Martin D-16GT
戻る兵庫県のお住まいのY.K.さんからMartin D-16GTのリペアご依頼をいただきました。弦周りのTUSQ化を行いました リペア後は音ののび、大きなサステインなど、TUSQ特有の効果を得ることが出来ました リペア後のギターを受け取られて、Y.K.さんから早速暖かいメッセージが届きました。
ギターを受け取ったときにも感じましたが、音がはっきりして、のびが良くなりました
やはりギターを調整するだけでも違うのですね
Splashを弾くときに低音弦の音が長く響いているのがとても感動しました
あとはなんといってもタッピングハーモニクスの響きですね。持って帰ったあの日は何度12フレットを叩いたことか。。。。(笑)
これからもずっとこのギターを使っていきたいと思います
本当にありがとうございました。
Y.K.さん、暖かいメッセージをいただき、ありがとうございました
これからも押尾さんを目指して、お互い練習を頑張りましょう!(笑)
Y.K.さんがギターとともに素晴らしい人生を歩まれることを、心よりお祈りしております
この度は弊工房にギターリペアのご依頼をいただき、誠にありがとうございました
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
ナット作製
-
- 1.ナットをはずします。当て木を当てて軽くコンとたたきます。
-
- 2.ナットが取れました。
-
- 3. リペア前のナット溝です。薄く古い接着剤の跡が見られます。
-
- 4.良く研いだ彫刻刀で古い接着剤を削っていきます。
-
- 5.ナット溝がきれいになりました。
-
- 6.ネックの幅に合わせてナットスラブを切り出します。
-
- 7.ネックとフィンガーボードの接触面の平面を削りだしていきます。
-
- 8.ナット位置にピッタリはまるように加工しました。
-
- 9.1弦側からもナットの接触状態を確認します。
-
- 10.逆光を使うとわずかな隙間も見つけることができます。
-
- 11.ナットのサイドもこの段階で面取り加工しておきます。
-
- 12.目視および指で触ってネック、フィンガーボードと段差のないことを確認しておきます。
-
- 13.フレットの高さに合わせてケガキ線を入れます。
-
- 14.少し高めにカットしました。
-
- 15.ヘッド側の傾斜を削り込んでいきます。
-
- 16.オリジナル・ナットの弦溝幅を専用の定規で読みとります。
-
- 17.読みとった弦溝幅を新しいナットに書き込んでいきます。
-
- 18.弦溝加工専用のヤスリで溝を掘り込んでいきます。
-
- 19.弦高調整前のナットができあがりました。
-
- 20.弦を張って弦高調整を行います。この写真は6弦の調整を行っている様子です。2フレットを指で押さえて1フレットと弦の隙間がギリギリに下がるまでナット高を下げます。
-
- 21.ストリングリフターで弦を待避させておきます。このジグのおかげで弦を緩めたり張ったりすることが必要なくなりました。
-
- 22.ナットの弦溝を徐々に掘り下げていきます。削っては隙間を確認し、の繰り返しを行います。
-
- 23.ギリギリのところで止めておきます。この要領で他の弦もナット高の調整を行います。
-
- 24.弦高調整後のナットです。
ブリッジ・サドル溝加工~サドル作製
-
- 1.イントネーターとチューナを使ってサドル山の位置を確認していきます。
-
- 2.イントネーターでサドルの山位置を調整しながら全てのフレットのピッチを確認していきます。
-
- 3.イントネータのサドル山位置と、目標弦高が確定しましたので、紙に記録しておきます。
-
- 4.ブリッジピンが奥まで入るようにブリッジピン穴径を大きくしましょう。
-
- 5.リーマーでカリカリと穴を削ります(削りすぎないように徐々に大きくしていきます)。
-
- 6.ブリッジピンがぴったりはまるピン穴になりました。
-
- 7.サドルスラブを溝の長さに合わせて切ります。
-
- 8.サドルの厚みと、底面の平面をフラットファイルで削りだしていきます。
-
- 9.サドル溝ぴったりに削り出せました。
-
- 10.サイドの密着性も確認しておきます。
-
- 11.目標サドル高をスラブに書き込みました。
-
- 12.カットしました。
-
- 13.サドルの山位置を書き写していきます。
-
- 14.さらにサドル山を削りだしていきます。
-
- 15.オフセットサドルの完成です。
-
- 16.弦を張って弦高調整を行いました。
ストラップピン取り付け(ネックヒール部)
-
- 1.ストラップピンを取り付けます。ギターに傷が付かないようにフェルトを準備しましょう(手前の茶色のものがそうです)。
-
- 2.ピンの底面に合わせてフェルトをカットします。
-
- 3.更にフェルトの中央に穴を開け、ドーナツ状に加工します。
-
- 4.フェルトの準備OKです。
-
- 5.ピンにフェルトを両面テープで接着しました。
-
- 6.ネックのヒール部です。取り付け位置を確認しましょう。
-
- 7.下穴を開けました。ピンのネジの長さに合わせた深さに掘ります。
-
- 8.ネジ止めしてストラップピン取り付け完了です。