odyssey
ギター工房オデッセイ
Odyssey Guitar Craft

Martin D-35

戻る

宮城県にお住まいのT.O.さんからMartin D-35とMartin MC-28のリペアご依頼をいただきました D-35はネックとブリッジに浮きリペアと弦周りパーツの交換などを行いました リペア後のギターを受け取りになって、T.O.さんからとても暖かいメッセージが届きました。

リペア後のギターを無事届受け取ることが出来ました、ありがとうございました 修理後の状態を確認しつつ音出しをしてみて、まずはなるほど、と思いました
リペアを依頼された方々が仰るとおり2本とも全体的に音量感が増しておりました D-35は修理前の状態が特に悪かったので驚くほどの変わりようでした 手持ちのギターの中で一番の音量感 (音質は別として)のあったハミングバードよりは聴感上インパクトがありました よく言われる「音が前に出る」という状態ですね。低域はかなり良く出ており、締まった低音で、gibsonがスーパーウーハー寄りの低音だとすればD-35は切れの良いウーハーという感じでしょうか
サドル・ナットの材質によるものなのか全体の音の輪郭はかなりクッキリとしており、フィンガーピッキングでは音の際立ちが良く、更にD-35で良く言われる優しさがはっきり感じられます。ピックでのストロークの場合音量がかなり増している事で倍音が少しやかましく全体的に出音が硬くなったように感じました、好みとしてはもう少し柔らかめの音が理想ですね
MC-28の方は修理前から低域もそれなりに出ておりましたが、やはり音量は増加傾向にあり、D-35同様全体的に音が締り2本とも遜色ない鳴りで、傾向としては似ているように思いました
今回は環境上、一部手持ちのJ-45・J-50・ハミングバード・GUILD・BugsGearとの比較ですので他のMartinとの比較は出来ませんでしたので個体差も含めMartin本来の音と比べてどうなのか知りたいところですが、私としては音の変化を含めた今回の修理に大変満足しております
この度は樋口様に修理をお願いして本当に良かったと心より感謝しております。

T.O.さん、とても暖かいメッセージをいただき、ありがとうございました 両ギターとも、ご満足頂けたとのことをお聞きして、私もとても嬉しく思っております 特に中低音域での箱鳴り感の増加は顕著だったのではないかと思います オリジナルの牛骨素材が弦の振動をある程度フィルターしてギターに伝えるのに対し、TUSQ素材はダイレクトに伝える傾向にあります。従いまして、TUSQ化後のギターには弦の選択もある程度必要になってくるかと思います
この度は弊工房にギターリペアのご依頼をいただき、誠にありが とうございました 今後とも何卒よろしくお願い致します。


ネックリセット(再取り付け)

ブリッジ脱着

ナット交換

ピッチ調整~サドル作製