odyssey
ギター工房オデッセイ
Odyssey Guitar Craft

Martin D-28

戻る

宮城県にお住まいのY.K.さんからMartin D-28のリペアご依頼をいただきました。フレット交換、ピックガード交換を含むトータルリペアを行いました。リペア後のギターを受け取られて、Y.K.さんから暖かいメッセージ届きました。

ギター工房 オデッセイ 樋口様

あけましておめでとうございます。連絡の方が遅くなってすみませんでした
弾いてみた感想は、『これはリペアと言うか、このギターのいい所だけを残して全く別のギターなった。』と思うくらい自分の気になっていた所がよくなっていました
我儘なくらい色々な点について相談させてもらい樋口様のアドバイス通りにお願いしたところ全て解消されました
ケースから出して弾き始めるや否や、ギターについては全くの素人の妻が『一つ一つの音がはっきり聞こえて綺麗だね』と言ってくれました
リペアお願いしてよくわかった事は、ナット、サドルはギターにとって本当に大事な部分であり弦と同じで消耗品であるということでした
今回作製していただいた弦周りパーツもいずれ交換の時期が来るものだろう、と今のうちから心配しております。このギターを所有した者として責任を持って鳴らしてやりたいと思います。(そのためには自分の腕の上達も条件ですが・・・)

東松島市在住の者としてZERO-ONEプロジェクトの進行は復興へ向かい少しずつ変わってゆく街並みや人々の表情と同じような感じがします
完成したウクレレが音を奏でるころにはこの街も3.11の前以上の活気を取り戻してくれるものと思っております
震災を乗り越えた者同士このギターは大事にしていきたいと思います
今回、樋口様にお願いして本当に良かったと思いました、ありがとうございました
リペアの順番待ちをしてる間と弦周りの消耗度を考慮しつつまたリペアをお願いしたいと思っております。

Y.K.さん、暖かいメッセージをいただき、誠にありがとうございました。

今回は大変長い期間、リペアをお待ちいただいて本当にありがとうございました 改めてお礼を申し上げます
Y.K.さんからギターリペアご予約をいただきましたのが2009年7月、そしてリペア開始をお知らせしたのが2011年10月でした
この間にY.K.さんからご住所とメールアドレスの変更ご連絡を受け取りました(2011年7月) 下記はその時のメール文面の抜粋です
今回の東日本大震災により、アパートの一階で1メートルの床上浸水でした 幸い、自分達の部屋は2階ということもあり浸水は免れましたが、部屋の中は原形を留めておらず悲惨なものでした 2本のギター達は何とか無事でした。それを見て震災直後の悲壮感の中、
『俺はまだギターを弾いてもいいんだ…。』と小さな希望を持ち乗り越えてきました。


この文面を拝読させていただき、Y.K.さんがご無事であったこと、ギターが奇跡的に無事であったことにほっとした安堵感を感じました
そして実際にギターを受け取り、手にしたときは何ともいえない感慨の念に併せて、震災・津波で被災された方々、また命をなくされた方々への哀悼の念を改めて強く感じた次第です
今回、自分なりに「ギターとの会話」をさせていただきながら、Y.K.さんの「奇跡のギター」をリペアさせていただきました
きっとこれからもず~っと長い間、Y.K.さんの傍らで音色を奏でていってくれるものと信じています。消耗系メンテナンス・リペアの際はお気軽にお声がけください
ZERO-ONEプロジェクトの楽器製作は少しずつですが確実に前に進んでいます 東松島の街の人々の家や生活を支えていた部材を手にして加工作業をするたびに、「今はつらいけど、乗り越えていこう」という気持ちになります
現在製作しているウクレレが完成した暁には、ZERO-ONEプロジェクトの方々へ手渡すために 再び宮城県へ伺いたく、そのときは街も皆さんの気持ちも復興が進んでいれば良いなぁ、と思っています
まだ色々な面でご苦労されることが多いかと思いますが、ゆっくりで良いので一歩ずつ前へ歩いて行ってください また私に出来ることでありましたら、ご遠慮なくご連絡ください。微力ながらお力になれれば幸いです。

この度は弊工房にリペアのご依頼をいただき、本当にありがとうございました 今後とも何卒よろしくお願いいたします


フレット交換

ピックガード交換

ナット交換

ピッチ調整~サドル作製

ピックアップ交換

ペグ交換

ストラップピン取り付け