odyssey
ギター工房オデッセイ
Odyssey Guitar Craft

Martin D-45

戻る

東京都にお住まいのH.I.さんから1978年製Martin D-45と1973年製Gibson Hummingbirdのリペアご依頼をいただきました。Martin D-45はネックリセット、ブリッジ交換を含むトータルリペアを行いました リペア後のギターを受け取られて、H.I.さんからとても暖かいメッセージが届きました。

ギター工房オデッセイ 樋口 英之 様

本日昼前Martinが無事に戻って来ました
妻と二人がかりで作ったダンボールの集合体はもとより、発送した時と変わらない梱包で、改めて樋口様の丁寧な仕事ぶりを実感しました 昨日アップされたリペアファイルは深夜まで何度も見て、盛り沢山な内容に自分の手入れの至らなさを噛み締めて今日をむかえました
問題だったネックの反りはほぼ理想的な状態に戻っていました。全体的に弦高が低いのでバズが心配でしたが杞憂に終わりました 私が切望した 『何より弾いて疲れないギターに戻って欲しい』 ことが実現したのを知り夕方までずっと弾いていました
常にシャープとの戦いで、弾く時間よりチューニングにかかる時間の方が長かったのが 嘘のようです。カポを使っても問題なく、一音下げても音が合うので嬉しいかぎりです
弾き始めは少し細かった音が、1時間程でしっかりと出て来ました。ピアノのようにはっきり芯の通ったD-45の低音を聴くのも久しぶりです 今までで一番良い状態にしていただき本当に感謝しています。3週間後の合宿に持って行こうと思います
次は修理の間弾いていたGibsonをよろしくお願いします。

H.I.さん、早速の暖かいメッセージをいただき、誠にありがとうございました
今回、リペア前のギターを受け取るまでにH.I.さんから伺っていた、現在のギターの症状とご希望されているゴールの姿をお聞きして、正直プレッシャを感じておりました(笑) またこれまでのリペア履歴からも、以前にネックリセットを施されていたことをお聞きして、果たしてご満足いただける結果を導き出せるのかと、不安な気持ちでした
リペアを始めて、ネックを取り外してネックとボディの接合状態を見たとき、その不安は的中しました 30年あまり前にリセットされたネックジョイントは想像を超えたもので、現在私が持ち合わせているものと異なった方向性だったからです その方向性を継承するか、あるいは自分の道を信じるか、とても悩みましたが、熟考した結果、後者を選択することにして、良好な結果を得ることができて本当に良かったと思っています
ブリッジとサドルのリペアに関しましても、H.I.さんのご希望点をお聞きして、改善するべき点の推測は行っていたのですが、リペア後の音色を確認して、それまで抱いていた不安が吹き飛びました(笑)
1979年は私が社会人として就職した年で、あの空の下でH.I.さんがこのギターを手にされたんだと思うととても不思議な気持ちになりました(当時、私も関東で会社員をしておりました)
> 何より弾いて疲れないギターに戻って欲しいです
H.I.さんのこの言葉を幾度も思い起こしながらリペアを進めさせていただいた結果にご満足いただけて、私も本当にうれしい気持ちとともに、ホッと安心することができました
今は心から自信を持って「最高のギター」に仕上げることができました!と言える喜びに浸りたいと思います

この度は弊工房にリペアのご依頼をいただき、本当にありがとうございました 重ねてお礼を申し上げますとともに、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ネックリセット

ブリッジ交換(新規作製)

ブリッジプレート・リペア

フレット交換

ナット交換

ピッチ調整~サドル作製

塗装タッチアップ