GUILD D55
戻る兵庫県にお住まいのY.K.さんからGUILD D55のリペアご依頼をいただきブリッジ脱着とブリッジプレート・リペアを行いました リペア後のギターを受け取られて、Y.K.さんからとても暖かいメッセージが届きました。
ギター工房オデッセイ 樋口英之 様
ありがとうございました
今日午後9時前に無事到着しました
「今回のリペアでは音が良くなることは期待できませんよ」との樋口様のご忠告もあり、音質的には期待していなかったのですが、試し弾きしたところ懐かしいguildの音に再会できました
1年前にブリッジが弦に引っ張られてトップ板を移動しているのに気付いて以来、被害が大きくなるのを恐れて弦を交換することもせずもっぱらMartinを弾いていましたが、改めてguildの良さを再確認した次第です
リペアの様子をホームページに揚げていただきましたが、依頼者の心理として修理内容を納得でき、樋口様の技術に信頼を寄せれるものでした
またリペアをお願いする際は是非よろしくお願いしたいと存じます
この度は本当にありがとうございました。
Y.K.さん、早速の暖かいメッセージをいただき、誠にありがとうございました
今回、ブリッジとボディの接着状態を改善し、さらにボルト補強を行いましたので、長い期間、現状を維持できると思います
リペア後のギターにご満足いただけて、私もとても嬉しい気持ちでいっぱいです
この度は弊工房にリペアのご依頼をいただき、本当にありがとうございました
重ねてお礼を申し上げますとともに、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ブリッジ脱着
-
- 1.オリジナルブリッジです。
-
- 2.浮きが見られます。
-
- 3.全体的にサウンドホール側に移動しているため、一旦取り外して再接着します。
-
- 4.また強度確保のためにボルトでの補強も行います。
ブリッジ取り外し
-
- 5.これはラバーヒーターです。
-
- 6.当て木と一緒にクランプしました。
-
- 7.温度をモニタしながら徐々に温度を上げていき、接着面が緩むまで待ちます。
-
- 8.ブリッジが暖まったところで接着面にナイフを挿入していきます。
-
- 9.慎重にナイフを進めていきます。
-
- 10.ブリッジが外れました。
-
- 11.取り外したブリッジです。
-
- 12.ボルト穴を加工しておきます。
-
- ブリッジ取り外しの様子です
-
- 別角度からです
- 別角度からです
ブリッジ接着
-
- 13.接着面周囲をマスキングテープで保護しました。
-
- 14.湯煎したニカワを接着面に塗ります。
-
- 15.接着面全体に薄く塗っていきます。
-
- 16.そっとブリッジを乗せます。
-
- 17.クランプしています。
-
- 18.クランプで溢れたニカワを拭き取っていきます。
-
- ブリッジ再接合の様子です
-
- 別角度からです
- 別角度からです
-
- 19.マスキングテープを剥がします。
-
- 20.このまま固着を待ちます。
ボルト補強
-
- 21.固着後のブリッジです。
-
- 22.ボルトで固定しました。
-
- 23.ボルト穴はパールインレイ封入装飾を行いました。
-
- 24.弦を張りました。
ブリッジプレート・リペア
-
- 1.ボディ内部ブリッジの裏側に取り付けられているブリッジプレートです。弦のエンドポールが食い込んでしまう状態になっています。
-
- 2.メイプル材からブリッジプレート・リペアのためのプラグを切り出します。
-
- 埋木用プラグを切り出している様子です
-
- 3.完全に切り離さず、ぎりぎりのところで固定させておきます。
-
- 4.プラグの中央に小穴を開けます。位置決めのためにポンチで凹みを入れています。
-
- 5.小穴があいたプラグです。まだ材に固定されています。
-
- 6.切り出し終えたプラグたちです。
-
- 7.プラグの裏側には木目がわかるように線を入れておきます。
-
- 8.このカッタージグを使用して、ブリッジプレートの凹み加工を行います。
-
- 9.ブリッジ表面のハンドルを回して、カッターを回転させ、ブリッジプレートの凹み加工を行います。
-
- 10.ボディ内でカッターはこのようにブリッジプレートと接触しています。
-
- 11.1弦の凹み加工を終えたブリッジプレートです。
-
- 12.同様にして3,5弦の凹み加工も行いました。
-
- 13.マスキングテープの粘着面を外側にしてプラグを半固定します。
-
- 14.タイトボンドをプラグにつけて、小ネジを中央の穴にねじ込みます(この小ネジも半固定状態です)。
-
- 15.半固定状態でプラグをそっとブリッジプレートの下に運んでいきます。
-
- 16.1弦のプレート凹み部分にプラグを接着しました。小ネジは少し引き上げてプラグを固定した後、緩めとります。
-
- 17.1,3,5弦のプラグ固定が終わりました。このとき木目方向を確認しておきます。
-
- 18.アクリル板を挟んでマグネットクランプした後、固着を待ちます。
-
- 19.1,3,5弦のプラグ固着後、同じように2,4,6弦のプラグ接着を行います。
-
- 20.6弦すべてのプラグ接着を終えました。
-
- 21.固着したプラグにブリッジピン穴を開けます。プレート側に当て木を当てて一つずつ開けていきます。
-
- 22.クランプを避けるように長いドリルビットを使用します。
-
- ブリッジピン穴を空けている様子です
-
- 23.プラグにブリッジピン穴を開けました。
-
- 24.弦を張りました。エンドポールがプレートの上にしっかり固定されています。