odyssey
ギター工房オデッセイ
Odyssey Guitar Craft

Martin OOO-28EC

戻る

埼玉県にお住まいのS.I.さんからMartin OOO-28ECのリペアご依頼をいただき、ネックリセット、フレット交換、弦周りのTUSQ化などを含むトータルリペアを行いました。

ギター工房オデッセイ 御中 樋口様

遅くなりましたが、先週土曜日にギター受け取りました。
早速ギターを弾いてみました。ギターが生まれ変わったように引きやすくなりました。
感動しました。音もリペア前に比べ断然よくなり感動しております。
感動のあまり弾きすぎて本日は寝不足です。
これからも26年来の相棒と大事に付き合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

S.I.さん、早速の暖かいメッセージをいただき、誠にありがとうございました。

リペア前のギターは典型的なネック元起きの状態で、弦高は高くて弾きづらく、音色も弦の振動をフィルターしたかのような「こもった音色」でした。
今回ネックリセットを行って適切なネック取り付け角度に調整させていただきましたので、サドル高、弦高ともに理想的な状態になりました。
ネックとボディも完全に一つになるような接合状態になりましたので、弦の振動がボディ全体から響くようになったと思います。
ギター部材の乾燥も経年とともに進んでおりますので、鈴鳴り、箱鳴りの音色も楽しむことができるようになりました。
リペア後のギターにご満足いただけて、私もとても嬉しい気持ちでいっぱいです。
オーナー様が寝不足になるほど、素敵になったギターが一番喜んでいるのではないでしょうか。

これからもOOO-28ECがS.I.さんの傍らで素敵な音色を奏で続けてくれることをお祈りしております。

この度は弊工房にリペアのご依頼をいただき、本当にありがとうございました。
重ねてお礼を申し上げますとともに、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ネックリセット

ネック取り外し

ネック調整

ネック再接合

フレット交換

ブリッジプレート・リペア

ナット交換

ピッチ調整~サドル作製

ブレイシング剥がれリペア

サイド割れリペア