odyssey
ギター工房オデッセイ
Odyssey Guitar Craft

Martin OOO-28M Eric Clapton sunburst edition

戻る

香川県にお住まいのK.S.さんからMartin OOO-28M Eric Clapton sunburst editionのリペアご依頼をいただき、ネックリセット、フレット交換、ブリッジプレート・リペアなどを含むトータルリペアを行いました。
リペア後のギターを受け取られて、K.S.さんから、とても暖かいメッセージが届きました。

樋口英之 様

たいへんお世話になりました。

樋口さんにギターをお預けして本当によかった。

弾きやすく、音のバランス良く、粒立ち良く、キラキラしています。
驚いたのは音量です。強めにストロークすると音に凄みさえ感じます。私の経験している限り、これはトリプルオーの音量ではありません。
これがこの子の本来のポテンシャルだったのですね。
うちの奥さんも音の良さ、太さ、大きさに驚いていました。

実はここ数年、ギターへの情熱が冷めつつありました。常に違和感があって、弾こうという気持ちが湧いてこなかったのです。
樋口さんならおわかりいただけると思いますが、早く治してやらなければと思いつつ、どこに預けるべきかずっと悩んでいたのです。
本当に大正解の大きな決断でした。

樋口さんの手によって、時間を忘れて弾いていたい楽器に蘇らせていただき、ギターへの熱量が戻ってきたことは何より嬉しいです。また、ステージに立つべく練習したいと思います。もっともっと弾き込んで圧倒的なギターに育てていきたいと思います。

樋口さんには高度な技術を以て、丁寧かつ誠意あるリペアをしていただいて、心から感謝いたしております。また、条件が整えば残り2本もお願いしたいです。

まだまだ残暑きびしき折、どうかご自愛ください。樋口さんの益々のご活躍と樋口さんご家族の幸せを心から祈っております。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

K.S.さん、とても暖かいメッセージをいただき、誠にありがとうございました。

リペア後のギターにご満足いただけて、本当に良かったです!
私もメールの文面を読ませていただきながら、これまでのいろいろな場面を思い出しました。

ギターに限らず、音楽って本当は楽器のオーナーさんの心を癒やすためにあるはずなんですが、
例えば疲れて帰ってきたとき、弾きにくいギターだったり、音がイマイチのギターだったりすると、
悲しいかな、その日はギターを手に取ることもなく暮れてしまう。
そして1週間、2週間と疎遠になり、だんだんとギターのテクニックも衰え、勿論筋力も衰えて行くことになってしまいます。

「時間を忘れて弾いていたい楽器」は、オーナーさんに「今日も私を弾いてください」と語りかけてくるようになります。
そして知らない間にギターを抱えて、心癒やす音色を楽しむことができるようになります。

今回ご依頼いただいたギターも最初は残念な状態でしたが、リペア後は本当に明るい表情に変わりました。
K.S.さんにお返しする日が来るまでの数日間、素晴らしい音色を楽しませていただきました。
そして「早くK.S.さんに弾いてもらいたい」というギターのオーラを強く感じた次第です。

K.S.さんがステージに復帰する日はきっと近いのではないかと思っています。

この度は弊工房にリペアのご依頼をいただき、本当にありがとうございました。
重ねてお礼を申し上げますとともに、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ネックリセット

ネック取り外し

ネック調整

ネック再接合

フレット交換

ブリッジプレート・リペア

ナット交換

ピッチ調整~サドル作製

ブレイシング浮きリペア