Saddle Replace
戻るサドルは弦に直接触れ、その振動をボディに伝える重要な部品です。 長年使っていると、弦の振動とともに溝ができ、その溝が広がることによって本来のクリアな弦の音を伝えられなくなります。そういう意味で、消耗品の一つといってもいいでしょう。 サドル度リペアの第一段階はオリジナルのサドルを外すことから始まります。 サドルはブリッジの溝に挟まっているだけなので、下の写真のように簡単に抜くことができます。
マーキング
第2段階はサドルのマーキングです。サドルの素材にもTUSQや牛骨などの種類がありますが、今回は音質の良さからTUSQを選択しました。TUSQには未加工の固まり(スラブ)も販売されております。オリジナルサドルと厚みが一番近い部品を選びます(もちろん、オリジナルと同じ、または少し厚めの物を選びます=薄目はだめです)。
- まれなケースとして、弦高を上げたい場合は、 (12フレットの弦高)×2の高さを持たせるようにマーキングを行います。
サドル削り出し
第3段階は、サドルの削り出しです。マーキングされた線の外側ぎりぎりを糸鋸で削っていきます。マーキングせんの内側に入らないよう、慎重に作業を進めます。
-
粗削りが終わったら、中目から細めのヤスリで、少しずつオリジナルに近づけていきます。一削りごとに大きさを確認するくらい慎重に行います。