Bridge Plate Repair
戻るトップ板、ブリッジの裏にブリッジプレートというトップ板よりも堅い板が接着されています。
弦のエンドポールがこのプレートに引っかかるためにブリッジピン穴が痛みやすい部分でもあります。
今回のケースはブリッジプレートが横方向にわたって剥がれたケースのリペアを紹介いたします。
-
- 1.ブリッジプレートを左側のような「すり鉢状」に加工し、その窪みに右側の「プラグ」を接着し、補強する手法です。
-
- 2.ブリッジプレートはこのような形で補強されます。
-
- 3.これはブリッジプレート側に窪みを作るジグです。
- 3.これはブリッジプレート側に窪みを作るジグです。
-
- 4.これはプラグを作るジグです。
-
- 5.ジグをボディ内に入れ、ブリッジピン穴にボルトを通してハンドルを回します。
-
- 6.ボディ内ではジグはこのようにブリッジプレートに当たります。
-
- 7.ブリッジプレートはこのように窪み加工がされます。
- 7.ブリッジプレートはこのように窪み加工がされます。
-
- 8.ボディ内部ではジグがプレートを削り取っています。
-
- 9.1,3,5弦のブリッジピン穴加工を終えた状態です。
-
- 10. 次に穴を埋めるプラグを作りましょう。
- 10. 次に穴を埋めるプラグを作りましょう。
-
- 11.プラグは完全に削り出さずに、少し手前で止めて中央に小穴をあけます。
-
- 12.小穴があきましたら、プラグの裏側をサンディングしてプラグを取り外します。
-
- 13.サンディングした後、左側のようになるとプラグを取り外します。
-
- 14.この要領でプラグを6弦分作っておきます。
-
- 15.プラグの小穴を使ってボルトでこのように半固定します。
-
- 16.そして、トップ板側にボルトを出して接着します。
-
- 17.ブリッジプレートはトップ板に対して直角の木目である必要がありますので、木目方向に線を書き込んでおきます。
-
- 18.指先にマスキングテープを裏側に輪を作り、プラグを木目方向に注意して仮接着し、 タイトボンドをつけます。
-
- 19.ボディ内部からボルトをブリッジピンに通してプラグを引っ張り上げます。
-
- 20.1弦にプラグを取り付けた状態です。
-
- 21.同じ要領で、3弦・5弦もプラグを接着します。
-
- 22.固着させるためにマグネットでプラグを固定します。ボディ内にはマグネットとプレートとの間に クッキングシートを挟んでおきます。
-
- 23.翌日、1,3,5弦のプラグ固着が完了しました。
-
- 24.次に2,4,6弦のプレート窪み加工を行います。
-
- 25.2,4,6弦に窪みを加工しました。1,3,5弦と若干接触しているため飛び飛びの加工を行います。
-
- 26.プラグの木目方向に注意して指先に半固定します。
-
- 27.1,3,5弦の時と同じようにタイトボンドを塗り、ボルトで半固定します。
-
- 28.ボディ内部からプラグを引っ張り上げます。木目方向が動かないように気をつけます。
-
- 29.すべてのプラグが接着できました。
-
- 30.2,4,6弦もマグネットで固定し、固着を待ちます。
-
- 31.すべてのプラグの固着が完了しました。
-
- 32.最後にプラグにブリッジピン穴をあけます。このとき、プラグエッジを保護するために当て木をボディ内部にクランプで固定します。
-
- 33.ブリッジピン穴一つずつクランプで固定します。
-
- 34.ボディ内部はこの写真のようにプラグを押さえるように当て木を行います。
-
- 35.クランプに当たらないように長いドリルビットでブリッジピン穴をあけます。
-
- 36.ブリッジの穴をガイドにピン穴をあけますが、ブリッジに傷を付けないように注意します。
-
- 37.全プラグにブリッジピン穴をあけました。
-
- 38.弦を張った状態です。 弦のエンドポールをしっかり支えてくれる状態に復活しました。